『渋谷フェスティバルプロジェクト』2023<出展1日目>の続きです。
本番2日目は、10時からスタート。
昨日の振り返りをふまえて、
シールの台紙を捨てるゴミ箱の位置などを修正してからはじまりました。
2日目ともなると受付もかなりスムーズ。
この日は途中に兄弟やお友達が来てくれたり、
春休みに実施したSKAPのワークショップにメンターとしてご参加いただいた
渋谷区役所子ども青少年課の方々が顔を出してくれたり、
Coしぶやの取材記者の方が写真を撮りに来てくれたりと、
嬉しい来客がたくさんありました。
ここからは、コーナー毎に実施内容をご紹介します。
「渋谷区からの挑戦状」
渋谷区のことを知ろう!渋谷区3択クイズ
Q.ハチ公の像は何代目?
Q.ハチ公がうまれたのはどこ?
Q.渋谷区のマスコットキャラクターはだれ?
このあたりは、子どもの方が知っている印象。
Q.1度にスクランブル交差点をわたる人数は多い時で約何人?
3000名との答えには多くの大人も驚いていました。
「意見の広場」あなたならどうする?
3択クイズは、子どもたちもそうですが、意外と大人が真剣に考えてくれていました。
ポイ捨てしちゃうという人が一定数いることには、
子どもたちも驚いていました。
こちらのアンケートの集計結果は追って連絡します。
このたくさんのシール、集計できるのかな?
大変そうだなー。
シブヤテレビジョンさん、よろしくお願いします!
「アイデア募集コーナー」
渋谷区をよくするためにはどうすればよい?
たくさんのアイデアありがとうございます。
目についた面白いアイデアをいくつか紹介します。
Q.ポイ捨てを減らすアイデアを教えてください。
「ロボットの声でポイ捨てしないでという」
「ポイ捨てしたら罰金」
「ポイ捨てする人が気まずくなる絵・文字をかく」
「ビニール袋を持ち歩く」
Q.あなたにとっての理想の公園を教えてください。
「wifiがある」
「ボールの貸出をしてくれる」
「トイレが近くにある」
「雨でも楽しめる公園」
「小さい子が一人で登れるすべり台」
こちらも集計後に結果を詳しくお伝えします。
奇抜なアイデアもあれば、すぐに実現できそうなものも
たくさんありますので、お楽しみに!
「お絵かきコーナー」
渋谷といえば何?
大量に用意していた画用紙がなくなるほどの人気のコーナー。
どれも力作。
みんな素敵な絵をありがとう!
「渋谷フェスティバルビンゴ」
渋谷フェスティバルについてどれくらい知ってる?
15分前からの呼び込みで、
多めに用意していたおいたビンゴカードがなくなるほどの大盛況ぶり。
クイズの内容もほどよく難しく、楽しんでもらえたようです。
Q.4日のブルーベリーは苗木の無料配布は人家族何本まで?
Q.喫煙所は何か所?
Q.鼓笛パレードのルートはいくつある?
Q.区民の広場パレードは何年ぶりの開催?
Q.エコステーションは何か所?
Q.区民のひろばが開催されるのは今年で4〇回目。〇に当てはまる数字は?
Q.SKAPのブースは★の何番?
Q.全部でゾーンは何個ある?
Q.鼓笛パレードに参加する小学校の数は?
みなさんは答えが分かりますか?
全問正解の方はくみんの広場のマスターですね(笑)
答えが気になる方は、くみんの広場のホームページやパンフレットを見てみてください。
https://www.shibuya-fes.online/
実は企画段階では、参加者にビンゴの数字を記入してもらおうとしていました。
それを、事前に記入したものを配布することに変更したのは、
素晴らしい判断だったね。
次回に向けては、もう少し楽しんでもらえる時間を延ばしたいとの声がでています。
同じ9マスだけれど、数字の数を30まで増やしてみてはどうか、など、
来年に向けて(?)のアイデアもいくつか出てきていて、頼もしいです。
「なりきりゴミ拾いロボット」
ロボットになりきっていっぱいごみを拾おう!
今日は「なりきりゴミ拾いロボット」ではなく、
「おしゃべりゴミ拾い」に変更して実施。
ゴミは「もえるゴミ」「もえないゴミ」「缶」「ペットボトル」に
分別しながら拾っていくのですが、
「これは何ゴミ?」との質問がたくさん。
ちょっと素人には何ゴミか迷うものもあるので、
急遽出展していた渋谷区清掃事務所の方にサポートに入ってもらうことに。
輪ゴムは、燃えるゴミ。
金属のカギは、燃えないゴミ。
専門家がいるとスムーズですね。
お話を伺う中で、同じゴミでも出た場所によって、
分別が変わってくると教えてもらいました。
例えば、汚れたプラゴミは家庭ごみではもえるゴミだけれど、
お店ではもえないゴミなんだそうです。
それにしてもなんでだろう?
もっと分別が分かりやすくなるといいのに。
そのためには、法律って変えられるのかな???
別の機会に子どもたちと調べてみたいですね。
さて、昨日は切り株の中にビンを見つけましたが、
今日は木の上にビニールを見つけました。
いろんなところに、いろんなゴミが隠れていますね。
まるで宝探し!
小さい子にはトングは難しいかなーなんて思っていたのですが、
みんな器用に夢中になってゴミを拾ってくれました。
最初は参加を躊躇していたお友達も、
一旦ゴミ拾いし始めるとはまってしまうようです。
ゴミ拾いマジック(笑)
こうやってゴミ拾いに関心を持って参加してくれる人が増えるといいですね。
この日も最後はゴミステーションにゴミを渡して終了。
そして、参加者してくれたお友達には、
ご褒美のお菓子と作りのステッカーを配りました。
くみんの広場への出展は大成功!!!
一緒に企画から頑張ってくれた5名の小学生のお友達、
準備、運営、片付けなど、全てを取りまとめてくださっているシブヤテレビジョンさん、
ブースに遊びに来てくれた大勢のお客様、
ありがとうございました!
次回は、11月29日に、ブース運営の振り返りや、
アンケート結果の分析などをする予定です。
アンケート結果もお楽しみに!