渋谷フェスティバルプロジェクト<ワークショップ第1弾>の続きです。

子どもたちと一緒にアンケートブースを作る
2回目のワークショップを開催しました。

お題は、
10年後の渋谷区100周年を見据え、
10年かけて「渋谷フェスティバル」をより良いものにしていきたい。
今年は、1年目なので、区民の意見を広く集める調査の年とする。
当日はブースを一つ子どもエリアに出展する。
そこで、簡単に楽しく多くの人の意見を集めるにはどうしたらいいか。

11月5日(土)6日(日)に代々木公園で開催される
「第45回渋谷区くみんの広場ふるさと渋谷フェスティバル」
でのブース出展に向けて、子ども達主導で準備を進めていきます。

まずは前回出したアイデアを振り返りつつ、
新たなアイデアを追加したり、削ったりしながらブラッシュアップしていきます。

A.お気に入りブースはどれ? 

  • 会場マップを見て、気に入ったブースにシールを貼ってもらう。
  • 一人3票。同じところに入れるのも可。
  • 来場者の属性が分かるように、シールを
     未就学児用、小学生用、中高生用、大人用の4パターン用意。
  • 出展者の声も分かるように、シールの種類を1種類追加。

B.「渋谷フェスティバル」に一言

  • ポストイットに自由に意見を書いてもらう。
  • 自由過ぎると何を書いていいのか困ると思うので、
     質問を設定する。
  • 質問ごとにポストイットを貼る場所を区切っておく。
  • 答えるのは一つでも全部でもOK。
  • 子どもはイラストでもOK。

Q. 渋谷区のイメージは?
Q. 「渋谷フェスティバル」どこで知った?
Q. 「渋谷フェスティバル」のこんなところが好き
Q. 「渋谷フェスティバル」にこんなのあったらいいな
Q. 「渋谷フェスティバル」の思い出
Q. 「渋谷フェスティバル」での楽しみ
Q. 「渋谷フェスティバル」に出展するとしたら、何をする?

C.あなたはどっち?

  • YES/NOで答えられる質問にシールを貼って解答する
  • 真面目な質問だけでなく、渋谷に関するクイズや
     ちょっとふざけた面白いものなども混ぜて、20問出題する。
  • 質問内容は、なるべく渋谷区か「渋谷フェスティバル」に
     関係あるものにする

「渋谷フェスティバル」がエコバック推奨していることや、
 90周年記念ブースなどが出展されることなど、
 シブヤテレビジョンさんに教えていただいた他の出展に関する
 新しい情報を踏まえて質問をアップデートしました。

<出題予定の20問>
Q. 「渋谷フェスティバル」に来るのははじめて
Q. 「渋谷フェスティバル」会場内のゴミ箱は足りている
Q. 渋谷区の公式キャラクターはハチ公である
Q. シブヤスカイに行ったことがある
Q. 渋谷区に猿楽町という地名がある。
Q. 今マイバックを持っている(イベントがマイバック持参推奨)
Q. 「渋谷フェスティバル」の出展ブース数は111である。
Q. ワンダフル給食を知っている
Q. ハチ公を撫でたことがある
Q. 渋谷区は今年90周年を迎えた
Q. メタバース空間の渋谷に行ってみたい
Q. 「渋谷フェスティバル」の鼓笛パレードを楽しみにしている/いた
Q. 積極的にプラゴミの分別をしている(渋谷区にて10月から開始)
Q. 「渋谷フェスティバル」に妖精がいる/いた(アイリッスン来場予定)
Q. アオガエル(電車)を知っている
Q. 神南小学校は神南町にある。(答:宇田川町)
Q. 渋谷区の小中学校には「シブヤ科」という授業がある。
Q. ヒカリエ、スクランブルスクエア、パルコ、の中で一番新しいのは、パルコである
Q. 「渋谷フェスティバル」で来年はお店屋さん(出展者側)をやりたい
Q. 「渋谷フェスティバル」に来年も来る/来たい

<予備の質問>
Q. プラスチックを食べたことがある
Q. ハチ公が猫に見える
Q. ハチ公に食べられたことがある
Q. 「渋谷フェスティバル」で動物と写真を撮った

「渋谷駅周辺の開発にも目を向けてもらえるような質問も入れたい」
「アオガエルとか知らない人もいるから写真あった方がいいかも?
 知らない人には、90周年記念ブースを案内しよう!」
「ハチ公は、銅像?大館市からくる秋田犬?」

D.出展者の声

  • 出展者には、自分たちがインタビューする。
  • アンケート用紙も用意する。

Q. 出展者のブースNo.
Q. 普段のお仕事は何ですか。
Q. 出展理由?出展のきっかけを教えてください。
Q. 何回目ですか。(はじめて、3回以上、10回以上)
Q. 自分のブース自慢を教えてください。
Q. 自分のブース以外で、お勧めのブースがあれば教えてください。
Q. 「渋谷フェスティバル」に対して、
  こんなことしたい!して欲しい!など要望あれば教えてください。

「あまり質問数を多くしない方がいいんじゃない」
「出展者のお勧めもブース内のマップにシール貼りたい」
「みんなで時間合わせて一緒にインタビューしに行こう!」

最後に、出展1か月前ということで、
チラシに掲載する文言も決めていきます。

<出展者名>
ソーシャル キッズ アクション プロジェクト

<実施内容>
渋谷フェスティバルの様々な声を集めるアンケートブース

このまま本番に突入しちゃおうとも思ったのですが、
さすがに決まっていないことも多くて不安とのことなので、
今月中に3回目のワークショップを開催します。

次回までに考えてきてもらうことは、
・質問内容の再検討。本当にこれで決定でいい?
・ブース内のレイアウトやお客様の流れをイメージしてみる。
 お客様になったつもりで。
 ブーススタッフになったつもりで。
・スタンプラリーのスタンプは何をしたらもらえる?
 全部のアンケートに答えた人?それとも、一つでも答えたらOK?

大人の方で進めておくことは、
子どもたちのアイデアを実現するための準備物の整理。
・展示内容パネルのデザインはどうするのか。
・筆記用具、ポストイット、シールなどの備品はどんなものを用意するのか。
・景品はどうするのか。
・テントに模造紙を貼ってお絵描きするのは現実的か?難しい場合の代替案は?
・ガチャガチャやくじ引きなどが用意可能か?コロナ的に実施可能か?

3回目のワークショップで決めること
・ブース内のレイアウト、運営方法
・オープニングセレモニー出演者と発表内容

子どもたちががんばって準備を進めていますので、
当日は是非Social Kids Action Projectの
アンケートブースにもお立ち寄りください!

「第45回渋谷区くみんの広場ふるさと渋谷フェスティバル」
の詳しい情報は、下記のホームページをご確認ください。
https://www.shibuya-fes.online/

0%