いよいよ最終日、発表の日です。
渋谷区役所新庁舎の大集会室にて、
まずは自分の体ほどもある模造紙にアイデアをまとめます。


資料が出来上がった人から、発表練習。
発表の様子を撮影した動画を自分で見返しながら、
より分かりやすく、より情熱が伝わるように、修正していきます。

あっという間に資料を仕上げて練習にはげむ子、
資料に拘りぎりぎりまで内容を練る子、
ワークショップの中でも一番子どもたちの個性がでるところです。

全員の資料が壁に張り出されたのが、ちょうど開場の時間。
ご来場いただいた方々は熱心に資料をご覧になっていました。

発表会では、約80名の大人を前にして、
みんなちょっと緊張してたかな。
その緊張が良かったのか、みんな堂々と素晴らしいプレゼンをしてくれました。
感無量です!




子どもの本気の提案に対して、大人も真剣に耳を傾け、
本気でコメントしてくださいました。





また、質疑応答の時間には子ども同士でも質問があがり、
大勢の大人の前でも臆することなく自然と議論できていたのは今年の特徴です。
それだけ、Social Kids Action Projectの3つのルールが
定着していたからだと思うと嬉しいですね。

  • 違いを認め合おう⇒良いところは真似をしよう(TTP=徹底的にパクろう)
  • 当事者になろう
  • 失敗を恐れずチャレンジしよう

みんなで行う5日間のワークショップは本日で終わり。
今日から子どもたちは、今日の提案を実現すべく、
各々が実現に向けて出発していきます。
皆様、応援、ご協力お願いします!


提案発表の内容は↓こちらからご覧いただけます。
@原宿2019<提案内容一覧>
発表会でのご講評コメントは↓こちらからご覧いただけます。
@原宿2019<ご講評コメント>

<おまけ>

発表会には、過去Social Kids Action Projectに参加した子供たちも、
提案後に実現に向けて動いた成果報告に来てくれました。
やはり、実際に動いた子どもたちは堂々としていますね。

数年前、緊張した面持ちで提案発表していた子どもたちが、
今回は大人のアドバイスなしに、せっせと資料を作り上げ、
立派にプレゼンし、質問にもしっかりと答える姿を見て、
感動しました。子供の成長は凄まじいです!

成果報告の様子は↓こちらからご覧いただけます。
@原宿2019<成果報告一覧>

0%